- ホーム
- 過去の記事一覧
-
みやざき有機抹茶「ひなた」発売開始!
宮崎美老園ではこの度、宮崎県産有機抹茶「ひなた」を販売させていただくことになりました。宮崎県西都市茶臼原。抹茶にぴったりな名前のその土地で、生産家・石川健氏の手により県内唯一の碾茶(抹茶の原料)は育まれています。「より良い新芽が出来るようになってきた」そう手応えを掴んだ2020年春。新型コロナが発…
-
AI技術でカラー化した68年前の写真からは当時の人々の息吹が伝わってきそうです
本日11月25日の宮崎日日新聞の創刊80周年記念の特別紙面に昭和27年(1952年)夏の橘通1丁目バス停付近の様子が写った写真の中に当店を見つけました。現在は当店の目の前にあるバス停も以前は現在の場所から南へ(橘橋の方)30mくらいのところにありました。昭和20年代の…
-
2020お歳暮好適品コーナーを開設いたしました。
2020年宮崎美老園のお歳暮好適品コーナーが宮崎山形屋5階特設会場にオープンいたしました。贈って喜ばれる宮崎美老園の銘茶ギフトをいかがでしょうか?地階宮崎美老園銘茶コーナーともどうぞよろしくお願いいたします。…
-
温暖な宮崎は一年中様々な花が私たちの目を楽しませてくれています。
先日の休みにランニングで足を延ばしてサンマリンスタジアム宮崎まで行った際に沿道で見つけたコスモス、ひまわり、夾竹桃、菜の花。コスモスはこの時期に咲いていても不思議ではありませんが、夏に咲くひまわりと夾竹桃の花。そして何よりも驚いたのは菜の花が咲いていたことでした。寒暖の差の大きなこの季節、花々もき…
-
宮崎山形屋店にて黄札市を好評開催中です。
新型コロナの関係で長らく休止されておりました、宮崎山形屋の黄札市が久しぶりに再開されました。当店の宮崎山形屋店におきましてもご好評をいただいております計量煎茶並びに計量白折茶を通常価格の一割引きにてご奉仕させていただいております。お得なこの機会をどうぞお見逃しなく!【期間】令和2年11月5日(木)…
-
宮崎も随分秋らしくなってきました
朝夕は結構涼しく宮崎も随分秋らしくなってきました。今朝の宮崎はご覧のような秋晴れが広がっています。台風14号接近の影響か時折強い風も吹いています。これからの季節、お茶がよりおいしく感じられるようになってきますね。秋の夜長に読書をしながら、一杯ののお茶でゆっくりくつろいでみてはいかがでしょうか?…
-
2020秋摘み茶が入荷しました
【秋摘み茶】 暑い夏がようやく終わりを告げ、いたるところに秋の気配が色濃く感じられるようになってくるこの季節、その年最後の新芽を丁寧に丁寧に摘み取って、今年も美味しい“秋摘み茶”が出来ました。お茶の木は、新芽が芽吹く一番茶の季節までの冬場の寒い時期、しっかり栄養を蓄える為に休眠をし…
-
台風10号で被害を受けられた皆様に心より お見舞い申し上げます。
台風一過。青空も戻った今日の宮崎です。市内を流れる大淀川など大型河川の氾濫危険予想が出たり、今までの経験が役に立たないほど大型で強力な台風10号の襲来ということで、緊張が走りましたが、メディアの注意喚起による事前の備えや九州から少し離れた進路のおかげか大きな被害も市街地で見られなかったのは幸いでし…
-
台風10号接近に伴う営業のお知らせ
大型で非常に強い台風10号は、猛烈な強さで、6日(日)午前中に沖縄地方、6日午後に奄美地方に、特別警報級の勢力で最も接近し、その後も特別警報級の勢力を維持したまま北上、6日午後から7日(月)にかけて九州に接近または上陸するおそれがあるとの予報が出ています。今のところ宮崎は、写真のように青空も見えま…
-
日本茶・中国茶セミナーを再開しています
新型コロナの関係でしばらくお休みをさせていただいておりました日本茶・中国茶セミナーを感染予防対策を万全にし、再開しております。講師の手洗い・手指の消毒・マスク着用はもちろんのこと、茶器の消毒を徹底。透明シールドを設置してセミナーを開催させていただいております関係で当面一回のセミナーでのご参加はおひ…