- ホーム
- 過去の記事一覧
-
おかげさまで創業140周年を迎えることが出来ました。
おかげさまでお茶の宮崎美老園は、明治15年創業以来140周年を迎えることが出来ました。これも皆様のご支援のおかげと感謝申し上げます。私たちは、ふるさと宮崎の人を愛し、風土を愛し、心とからだにやさしいお茶づくりを通して 皆様のおだやかでうるおいのある、しあわせなくらしをお手伝いしてまい…
-
明けましておめでとうございます。
旧年中は皆様に大変お世話になりありがとうございました。お蔭様でお茶の宮崎美老園は、今年明治15年創業以来、140周年を迎えます。これもひとえにお客様のおかげと感謝申し上げます。私たちは、これからもふるさと宮崎の人と風土を愛し、心とからだにやさしいお茶づくりを通して皆様のおだやかで…
-
今年最後の黄札市開催中です。
今年最後の黄札市開催中!12月12日日曜日まで。 宮崎山形屋地階銘茶コーナーのお茶の美老園では、ご好評頂いております 「計量煎茶」と「計量白折茶」が大変お買い得になっております。 温かいままでも良し、冷たくしても美味しく頂けます。 この機会に宮崎美老園の宮崎山形屋店へ是非お越しください。…
-
お歳暮ギフトセンターが開設されました。
宮崎山形屋新館5階に今年もお歳暮ご贈答好適品を取りそろえた、お歳暮ギフトセンターが開設されました。銘茶コーナーの宮崎美老園では、贈って喜ばれるお歳暮ギフトの数々をご準備いたしております。地階銘茶コーナー並びに宮崎山形屋ギフトショップ各店でも承っております。今年のお歳暮は、是非宮崎美老園の…
-
欧州日本茶コンテストに出品
ヨーロッパで行われる日本茶コンテストに当店も「煎茶 金印野路の梅」と「釜炒り製玉緑茶 金印釜炒り茶」の2品を出品しました。十数年前にフランスボルドーでの博覧会に出展して以来の出品になります。ヨーロッパでの当店のお茶に対する皆さんの反応は果たしてどうでしょうか?…
-
秋の黄札市(11月3日水曜日~7日日曜日)開催中です。
お茶の美味しい季節になりました! 宮崎山形屋地階銘茶コーナーのお茶の美老園では、ご好評頂いております 「計量煎茶」と「計量白折茶」が大変お買い得になっております。 温かいままでも良し、冷たくしても美味しく頂けます。 是非この機会に宮崎美老園の宮崎山形屋店へお越しください。#お…
-
中国茶のテレビ取材がありました!
先日、MCN宮崎ケーブルテレビによる中国茶の取材がありました。中国茶の基礎知識から楽しみ方まで青茶(烏龍茶)を中心に中国茶の魅力をわかりやすくご紹介しています。番組名は、「きらり健美塾(けんびじゅく)」 テーマは、「教養の秋 新しい趣味始めてみませんか”中国茶”」で放送チャンネルは、宮崎12チャ…
-
茶花の咲く季節になりました
茶(チャ)は”カメリアシネンシス”という学名のツバキ科の常緑樹で、ツバキやさざんかの仲間です。通常10月から11月にかけて白くてかわいらしい花をつけます。ツバキ科の仲間ということもあり、花はツバキや山茶花を小さくしたような感じです。我が家では例年より少し早いような感じですが、茶の花が咲き…
-
中秋の名月2021
今年は8年ぶりの満月の中秋の名月だったそうです。昨日の宮崎は曇りの予報で見れるかどうか危ぶまれていましたが、まん丸いきれいなお月様が顔を出してくれました。まだまだ日中は残暑が厳しいものの、朝夕はずいぶんしのぎやすくなってきましたね。これからお茶が美味しく感じられる季節です。秋の夜長に読書などをし…
-
記録的な大雨に見舞われました。
台風14号の影響で記録的な大雨に見舞われ、大雨特別警報や洪水警報が出されていた宮崎市ですが、今は警報も解除され、時折青空も覗いています。各所で土砂崩れや浸水の被害が出ているようです。美老園本社ビルも側溝の水があふれ、建物の中に水が入ってきましたが、幸い小規模でお陰様で大事…